マジックホース
- 2016/07/16
- 11:47
今朝の名古屋は曇り空。
暑さも影を潜める絶好の洗車日和w
4時に起きて筋トレ、ランニングしてからサッとシャワーだけを浴び、炊飯器で炊飯のスイッチオンした上で
会社へ来て洗車しました。まだ薄暗い4時50分。でも十分洗車は出来ますw
先日の12日にアマゾンで「プライムデー」がありました。
プライム会員限定の24時間大セールです。そこで買ったのが洗車用に使う散水ホース。
参考価格が5600円、定価が2900円、アマゾンの通常セール販売価格が2380円、プライムデーセール価格が1904円。
安いw
プライム会員は、最短で当日配達されるお急ぎ便の送料は無料なので1904円の商品代金のみです。
限定100個だけでしたが、タイムセールがスタートした途端90秒足らずであっという間に完売しましたw
買えて良かったです\(^o^)/
このホース、一時期テレビの通販番組で「X(エックス)ホース」などの商品名で販売されていました。
特徴として、まず伸縮ホースで水圧がホースにかかると長さが3倍に伸びることです。
水圧をかけない状態で伸ばすと蛇口からはこんな感じ約5メートル。
このまま蛇口を開けて水圧をかけます。
散水ヘッドは触っても動かしもていません。
蛇行している分だけ伸びています。約15メートルになります。
使用中にホースが絡まない、ねじれて水が止まる事もありません。
作業が終わったら蛇口を閉めて、加圧された散水ヘッドから水を抜き出せば長さは5メートルに戻ります。
片付けは適当にまとめればOK。コンパクトになるのでリールに巻き取る手間からも解放されますw
新商品として発売された時は、それなりのヒット商品だったようです。人気に便乗した類似品も多数出回りました。
しかし使用中に「水漏れする」、「破裂する」などの問題をユーザーから多数指摘され、
改良を施し「耐久強化版」として現在も販売されています。
散水ヘッドのパターンは7種類。
クルクル回して合わせるのとは少し違っていてカチッ、カチッと切り替えができます。
使いやすいですねw
初動としてはかなりの満足度です。
平均的にこの商品には高い評価がありますが、中には耐久強化版ながら「一回目の使用でいきなり破裂した」と言うのもあったので
破裂も起こり得ると思って使っていきます。
破裂したら、それはそれでブログのネタになるしねwww
注意書き。
輸入品なので取説は英語表記でしたが、「ホースを通した水は飲むな」みたいな事が書いてありました。
ゴムの匂いプンプンだから心配しなくても誰も飲まねーよ(♯`∧´)